top of page
夕焼けの中、海辺に立つ女の子。_edited.jpg
“その子の人生を、よりよく変える関わりを”

コルチェで行うのは、「療育」。

「療育」とは、ふつうの子育てとはちょっとちがう、もっと根源的なもの。
・どうすればことばが出るの?
・書いた文字が枠内に収まらないのはどうして?
・わがままとは違う「こだわり」はなぜ?どう対処する?
・その子の行動原理は?
「療育」とは、ふつうの子育てより、もっと科学的で、実証的なもの。

 

でも、一番大切なのは、その子の気持ちに寄り添い、丁寧に関わること。
それがなければ、療育さえもできなくなる、子どもと関わる上での大前提。

 

働いていると、涙しそうになるくらい嬉しいときも。
・おもちゃの取り合いをしていた子が、友達に「ありがとう」と伝えたとき
・最近調子を崩して落ち着かなかった子が、一日穏やかに過ごせたとき
・ほとんど発話のなかった子が「おかわり」と言ってくれたとき
・いつもケンカばかりしている二人が、ぐるになってスタッフにいたずらを仕掛けたとき
・学校に行けず、ため息ばかりついていた子が、帰り際、いきいきとした表情になっていたとき
・子どもが自分のやりたいことを見つけ、一生懸命取り組んでいる姿を見たとき

 


あなたも療育のエキスパートになりませんか?

コルチェとは

コルチェは、2013年に開業し、まだ2つの事業所しかない小規模な放課後等デイサービスです。

発達が気になる子、障がいのある子、その他支援が必要な子を対象に、療育を行っています。

私たちが目指していること

私たちが最も大切にしているのは、目の前の子ども一人ひとりと対等に向き合い、丁寧に関わり、温かい信頼関係を築くことです。これは、療育を行う上での大前提です。

その上で、その子の発達状況や特性に合わせた最適かつ効果的な療育、客観的で科学的根拠に基づいた療育を目指しています。

働く環境を知る

●福利厚生
社内研修(e-learning等)、社外研修の情報提供や経費補助、インフルエンザ予防接種費用補助、アウトソーサー提供の会員限定優待サービス、慶弔休暇、社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

※その他、産休・育休や介護休業の取得実績もございます。家事や育児と両立しやすい職場です。

●研修
【社内研修】
療育に関する研修として、毎月eラーニングによる研修動画を視聴し、確認テストと振り返りを行っています。地道な取り組みではありますが、継続することで知識が深まり、自身の療育方法を客観的に見直すことで、目の前の子どもを的確に把握し、より適切で効果的な療育や関わりに繋げることができます。

【外部研修】
外部研修の積極的な参加を推奨しています。受講後は、研修内容の社内共有をお願いしております。

 

【その他研修】
その他、適切な事業運営のため、以下の研修も行っています。
・虐待防止研修及び身体拘束適正化研修
・送迎時の安全管理に関する研修
・感染症対策研修
・業務継続のための研修
・障がい児の安全確保に関する研修

●人事評価制度
人事評価を、能力開発の絶好の機会と捉え、活用しています。主に療育の根幹となる子どもへの関わり方について、独自の評価項目を設定・公開することで、目指すべき方向性を示しています。これらの項目に基づき、自身の行動を振り返り自己評価を行った上で、1on1ミーティングを実施しています。

●多様性のある職場
年齢、性別、国籍、障がいの有無、性自認や性的指向等に関わらず、人権と個性を尊重した人材採用を行っています。入社後も、すべての従業員がそれぞれの能力を発揮し、お互いに尊重しあえる職場づくりに取り組んでいます。

​ギャラリー
求める人物像
  • とにかく子どもが好きな方

  • 子どもへの関わり方が温かい方

  • 子どもの成長を共に喜び合える方

  • 「療育」をやってみたい、または極めたいという方

  • 科学的で実証的な「療育」に興味・関心がある方

コルチェで働くメリット
  • とにかく子どもに対して温かいです。子どもが大好きな人にはぴったり。職員間も和気あいあいとした雰囲気で温かいです。

  • 実証的、科学的で効果のある療育を目指して取り組んでいます。そういう療育を学べる、実践できる職場です。

  • 大人対子ども、支援する側対される側というより、一人の人間対一人の人間という意識のある職場です。共感できる方にはぴったりです。

  • 小規模な事業所なので、自分の意見が反映されやすく、自分が主役となって働くことができます。自分のやりたいことを責任を持って遂行できる環境です。

募集要項

現在、以下の働き方で募集しております。クリックすると、詳細な募集要項をご覧いただけます。

未経験、無資格の方も、お待ちしております。

応募方法・選考フロー

エントリー以前のご見学やご相談、ご面談から受け付けております。ご応募・ご相談フォームよりご連絡ください。
 

  1. ご応募・ご相談フォーム
    まずは以下のフォームよりご連絡ください。

  2. ご見学やご面談
    お越しいただき、ご見学やご面談をさせていただきます。

  3. 書類選考

  4. 面接

  5. 内定


※最初からご応募の場合は、「3. 書類選考」より行わせていただきます。

募集要項
ご応募・ご相談フォーム

エントリー以前のご見学やご相談、ご面談から受け付けております。下記フォームにご記入いただき、「送信」ボタンを押してください。

※メールアドレス、または電話番号のいずれか一つ以上をご入力ください

※メールアドレス、または電話番号のいずれか一つ以上をご入力ください

ご応募の場合は、ご希望の働き方にチェックを入れてください。 (ご相談などの場合は、チェックは不要です)

注意事項​

  • ご回答は、@korcze.comドメインからメールにて、もしくはお電話にてさせていただきます。

  • メールの場合、プロバイダの設定により、弊社からのメールが迷惑メールフォルダへ自動的に振り分けられる、または削除される場合がございます。お手数ですが、迷惑メールフォルダ、もしくは迷惑メールの設定をご確認ください。

  • 万一、フォーム送信後、日曜・祝日・年末年始を除き3営業日経っても返信がない場合、大変恐縮ですが、お電話にてお問い合わせいただきますようお願いいたします。

【電話番号】
心と行動の発達支援 コルチェ中山        TEL:045-933-9530
心と行動の発達支援 コルチェふれあいの丘    TEL:045-945-3877

【受付時間】​​​
平日:10時00分~19時00分
土曜日・学校休業日(長期休暇など):9時00分~18時00分
※日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く

bottom of page